【OD注意】一番効く睡眠薬教えて!医者に処方してもらう時に参考になる情報
- ホスラブ本スレ:一番効く睡眠薬(外部リンク)
一番効く睡眠薬を教えてください
- [スレ主さん] – 2012/09/19 22:02
- (001)
人にもよると思うんだよね
- [匿名さん] – 2012/09/19 22:04
- (002)
マイスリーと酒
危険だからすぐベッド入ってねー- [匿名さん] – 2012/09/19 23:40
- (003)
私はサイレースが合ってるみたい。
- [匿名さん] – 2012/09/19 23:41
- (004)
ベゲタミンA以上に強い睡眠薬ないって医者にいわれたけど。
- [匿名さん] – 2012/09/19 23:55
- (005)
>>001 そうですよね…。
>>002 飛び方なんて聞いてない。
>>003 私もサイレース飲んでます。自分に合ってると思うのですが、最近効かなくなってきちゃった気がします。
>>004 ベゲAは合わなくて悪夢を見てしまうんです。安定剤なのになんでだろう。- [匿名さん] – 2012/09/20 01:15
- (006)
サイレースに慣れちゃったんじゃないのかな?
でも、1番合ってたならサイレースのままでいいと思いますよ
寝起きとかの問題もあるし。
因みに私もサイレースですが…- [匿名さん] – 2012/09/20 01:18
- (007)
レボトミンは強過ぎて次の日身体が動かなかった
好きな眠剤はユーロジン
七時間くらい深く眠れます- [匿名さん] – 2012/09/20 01:19
- (008)
通常処方されるのはベゲAが1番強いけど、入眠のための薬じゃなくて短時間型で目覚めちゃう人のための薬だよ。
- [匿名さん] – 2012/09/20 02:58
- (009)
レボドミン確かにヤバイ!次の日ダルさ残ってもいいなら効くから飲んでみなよ。
精神科でキチガイぶってみたら強い薬いっぱい処方されるんじゃない?
知り合いは昔薬やってたからたぶんそれでいろんな薬もらってたよ。
軽い気持ちでその薬もらって飲んだら寝れるけど2日くらい体ダルかった。- [匿名さん] – 2012/09/20 03:21
- (010)
私もサイレース効かなくなって来てます。
少し飲むの止めてみたり、仕事の前日は割って半錠にしてみたりしてます。
他に何種類か試してみたけど、なかなかぐっすり眠れるのに出会えなくて…
主さんに合うお薬見つかりますように。- [003] – 2012/09/20 03:32
- (011)
ロヒプノールとハルシオンを一緒に飲む!!
空腹時ならすぐ寝れるよ!!
ベゲはキツイからオススメしない…
友達ベゲの過剰摂取で頭おかしくなっちゃった(/_;)- [匿名さん] – 2012/09/20 03:59
- (012)
眠剤って耐性つきやすいよね…
- [匿名さん] – 2012/09/20 04:19
- (014)
私はロヒプ2ミリ2錠を舌の上で溶かしてるんだけど最近効かなくなってきたわ…
依存したくないんだけど量が増えてきたから処方してもらう期間が短くなってきて気まずくなってる- [匿名さん] – 2012/09/20 04:25
- (015)
>>014
スニったほうが効きますよ。
もう、ラボナも,イソミも良く効かないです。
毎晩10錠近く飲んでます(過剰摂取ではなく、処方通りです)
お酒飲むと効きが悪くなるとかあるんですかね?- [匿名さん] – 2012/09/21 03:26
- (016)
↑主です。
みなさん、ありがとうございます。
明日病院なので相談してみます。
本当にありがとう。- [匿名さん] – 2012/09/21 03:29
- (017)
マイスリー。
2の方は酒って書いてますが、私にはそんなの必要ないくらい効いてます。
ただベッド入る直前に飲まないとフラフラ&フワフワで危険ww
直前に飲まなかった時行動変になりました(笑)
私、無意識に壁に貼ってある板野友美のカレンダーが急に3Dに見えてきて感動したのか何なのか、何故かビリッビリに引き裂いてたwww- [匿名さん] – 2012/09/21 03:35
- (018)
その後ぐっすり寝てましたが…。
ちなみに2年は飲んでいましたが、量は10mgのままでずっと効いてました!
その後5mgにして、やめられました。全く依存性はなかったかと思います。
明日の病院で良いお薬に出会えますように☆ミ- [017] – 2012/09/21 03:40
- (019)
マイスリー、エリミンは嫌いなんですよね。
飛び薬嫌いなんですよ。悪夢見るし.。
大体マイスリーは強くはないですよ。
ベンザリンとか好きですね。
スニると少しミントで楽しい。
でも、ロヒ(サイレース)が一番好き。
効かなくなってきて困っています。
ベゲは嫌いではなく、たまに使いますが医者いわく脳を壊す薬だそうです。- [ 主] – 2012/09/21 03:42
- (020)
私はハルシオン12時間くらい眠れる!
- [匿名さん] – 2012/09/21 03:42
- (022)
好きな人が一番の薬。
私にはもういないけど。- [匿名さん] – 2012/09/21 04:15
- (023)
↑私も同じです。
薬なんかなくても眠れました。
今はもういませんが…。
くるしいですね。- [ 主] – 2012/09/21 06:00
- (024)
切ない…
- [匿名さん] – 2012/09/21 06:01
- (025)
ラボナ、ベンザリンの組み合わせ寝れます
- [匿名さん] – 2012/09/21 06:04
- (026)
マイスリー寝れるけれど、夢遊病?みたく記憶ない状態でお菓子とか食べ散らかしてるようでやめました(´xωx`)
- [匿名さん] – 2012/09/21 06:23
- (027)
耐性ついても残らないから平気だよ。
昔はベゲ飲んで起きて仕事行ってたのに、最近短時間型で起きちゃうからって残ってたベゲ飲んだら24時間くらい寝て起きても頭がぼーっとしてた。
私も安眠男はいなくなったよ。
眠くないのに隣で横になってると寝ちゃってたのに
でも、所詮ホストだった- [匿名さん] – 2012/09/21 07:21
- (028)
ベゲとかラボナもらえるひとすごい。
普通入院患者にしか出さないよ。
私はアモバン、レンドルミン、マイスリー、ロヒを複数処方してもらうので限界だわ。- [匿名さん] – 2012/09/21 07:54
- (029)
ラボナは眠剤だけど麻酔薬みたいな
- [匿名さん] – 2012/09/21 08:51
- (030)
うちはエリミン飲んでから軽く酒も飲んで少しいい気分になってきたらラボナとランドセンでゆったり。
- [匿名さん] – 2012/09/21 08:55
- (031)
マジレスしまーす。
人それぞれ病気の組み合わせ?だったり違うんだから自分にあった医者見つけて自分にあった薬飲みなよ。
私も気付いて8錠飲んでた薬が2錠までになったから。- [匿名さん] – 2012/09/21 09:36
- (038)
ユーパン毎食後1錠とエリミン1錠。
ユーパンは飲まなくても眠れる。
エリミン眠れるし次の日調子良い\(^o^)/- [匿名さん] – 2012/11/30 20:12
- (040)
グラマリール
↑ボケ老人の徘徊予防みたいな薬
一応、抗精神病薬(メジャートランキライザー)
知名度低いけど、すごい鎮静作用あるよ- [匿名さん] – 2012/12/27 21:17
- (041)
私、どんな眠剤より乗り物酔い止めの薬が1番眠れる
- [匿名さん] – 2012/12/27 22:33
- (042)
マイスリーが寝つき良くて薬残らなくて一番相性いい
- [匿名さん] – 2012/12/27 22:41
- (045)
私はマイスリー ←入眠用。
サイレース ←眠りを引っ張る用。
レボトミン ←深い眠り用で、6錠飲んでるよ。
因みにキャバでお酒飲むから、酔っ払ってる時でも普通に飲んでるけど、異常が起きた事ない。
薬の耐性つき過ぎなのかな。- [匿名さん] – 2012/12/27 22:49
- (050)
マイスリー 私も夢遊病みたいになる!
- [匿名さん] – 2012/12/28 02:25
- (056)
052さん、救急外来(公報とかに載ってる土日祝やってる病院)に電話で事情話して、行けば処方してもらえるよ。
それか、大学病院の救急外来。
一番簡単なのは救急車呼ぶことだけど。- [匿名さん] – 2013/01/12 22:39
- (058)
事故で入院して思った
どんな眠剤も笑気ガスにはかなわない
一瞬でカクンだもん
無理だと分かってるけど、どうしても眠れない時はあれが欲しくなる
ちなみにバニラの香りを選んだ- [匿名さん] – 2013/01/12 22:44
- (062)
マイスリー10個人的に危険。
脳機能、体機能低下。- [匿名さん] – 2013/01/20 07:54
- (063)
このスレに書いてある睡眠薬なら大体内科でもらえると思いますよ。
私は内科で処方されてました。
効かなくなって何種類か変わってますが最初は弱めのマイスリーとかじゃないと出してもらえないっぽいかった。
内科だと2種類までしか同時には処方してもらえないです。- [匿名さん] – 2013/01/20 08:04
- (067)
マイスリーの10だったけど
ぶっ飛ぶのでハルシオンとデパス
ODしてから睡眠薬だせないと
言われた…- [匿名さん] – 2013/01/22 05:33
- (068)
デパスは安定剤だよ
- [匿名さん] – 2013/01/22 06:58
- (069)
サイレース飲んでる。
六時間で目が覚めるしいいかんじ。- [匿名さん] – 2013/01/22 07:05
- (070)
サイレースが1番いいけど、アメリカでは禁止されてるって本当?
- [匿名さん] – 2013/01/22 07:11
- (074)
セロクエル、レンドルミン飲んでる。
一度寝ると10時間くらい起きないよ。- [匿名さん] – 2013/01/22 07:31
- (075)
サイレースも米国持ち込み禁止だよ。
無味無臭で、アイスやらお酒やらに混ぜて、犯罪が頻発したらしい。- [匿名さん] – 2013/01/22 07:37
- (077)
私も色んな眠剤ためしたけどベゲタミンA・ハルシオン・マイスリー・ロヒプノールの組み合わせが個人的には一番最強かな
この組み合わせで5年間過ごせてる- [匿名さん] – 2013/01/22 13:57
- (078)
やっぱりベゲAじゃない。ピンク錠。
でも最近は処方しない医者が多いよ。- [匿名さん] – 2013/01/22 14:04
- (079)
セロクエルとサイレース一緒に飲むとパキッた感じになる。
めまい、トイレに起きてもまともに歩けやしないし次の日記憶障害。- [匿名さん] – 2013/01/22 14:18
- (080)
ベゲタミンが最強。
サイレースとロヒプノールは名前違うだけで同じ薬だよ。- [匿名さん] – 2013/01/22 14:39
- (081)
ベゲタミンほしいなー。
何時間くらい寝れる?- [匿名さん] – 2013/01/22 15:03
- (082)
>>081さん
ベゲなら私ゎ短くて6時間、長くて15時間寝てますよ
「3日とか1週間とか寝れない日が多すぎて困ってて~」って言えばベゲ貰えますよ- [077] – 2013/01/22 15:24
- (083)
>>82さん
教えてくれてありがとうございます!
今週病院行くので担当医に言ってみます。- [匿名さん] – 2013/01/23 05:29
- (084)
ベゲやめたほうがいいと思うけどな。
大阪の中学生5錠飲んで死んだし、飲み初めて1週間くらいで肝臓こわした人も多い。- [匿名さん] – 2013/01/23 05:35
- (086)
ベゲは短時間で目覚めちゃう人が長時間寝るための薬ですよ。
入眠のための薬ではありません。
ベゲAが一番強いけど、寝つけたらしっかり寝れる人には必要ない薬です。
丸1日くらい寝たいならいいかもね。- [匿名さん] – 2013/01/23 06:11
- (087)
そうなんですね。
丁寧に答えてくださってありがとうございます。
なかなかすぐに入眠ができなくて、前まではマイスリー10を飲んでいたのですが医者に変えられて、レンドルミンとセロクエルになってしまいました。
マイスリーに戻りたいです。。- [匿名さん] – 2013/01/23 06:19
- (090)
ネットで買えるところを教えていただけませんか?
通院している病院の待ち時間が、
4時間以上あって辛くて…- [匿名さん] – 2013/01/28 18:56
- (091)
ネットは止めなよ
- [匿名さん] – 2013/01/28 19:04
- (092)
>>90
ODするからやめとけ- [匿名さん] – 2013/01/28 19:13
- (095)
市販のドリエル12錠みんな呑んだら3日後目覚めた
- [匿名さん] – 2013/01/28 19:18
- (097)
>>95
最高にダサいw
何の自慢だよ- [匿名さん] – 2013/01/28 19:29
- (107)
>>102
睡眠障害(不眠症)だけで鬱は持ってない?
私は前までマイスリー出されてたのに、今は鬱持ちの人には処方禁止になったって言われて…
今はロヒプノール2錠、サイレース2錠、レボトミン2錠飲んでる。
入眠にはマイスリーが一番効いたからマイスリーに戻りたいのになぁ。- [匿名さん] – 2013/01/31 17:17
- (109)
>>107
鬱もあるから他にも飲んでます。
私も入睡にはマイスリーが一番いいし合ってるからないと困る。
107さんの処方おかしくないですか?
サイレースとロヒプノールは名前が違うだけで同じ物ですよ。
なので4錠はちょっと飲み過ぎだと思います。
あとマイスリー他の病院行ったら出してくれると思いますよ。- [102] – 2013/01/31 23:56
- (110)
>>109さん、レスありがと。
確かに私の通ってる病院は良くないと思う。
今の処方になる前はもっとたくさん薬出されてて、薬減らしたいって自ら言って今の処方になったんだけど…。
同じ薬を無駄に出されてたんだぁ。
おまけにマイスリー、鬱でも出してくれるの?
自立支援の手続き面倒だけど、転院しよう。
教えてくれてありがとです。- [107] – 2013/02/01 00:43
- (111)
ソラナックス、軽いけど熟睡するし、すぐ眠くなるし、次の日快調、副作用ないから離せなくなった(^O^)
- [匿名さん] – 2013/02/01 00:46
- (112)
ソラナックスは睡眠薬じゃないし…
抗不安薬…マイナートランキライザーだよ- [匿名さん] – 2013/02/12 19:57
- (113)
ハルシオン、ユーロジン、レボトミン、レンドルミンを各2錠ずつとリスパダールの液体のを2本。
電池切れたみたいに眠れる。
しかし飲まないと全く眠れない(>_<)- [匿名さん] – 2013/02/12 20:18
- (114)
マイスリーは長く常用してると健忘症になったり夜中過食になったりする
- [匿名さん] – 2013/02/12 20:56
- (115)
>>>114になったwww
朝起きて知らない食べカスいっぱいあって怖かったwww
今はハルシオンスニッフしてる- [匿名さん] – 2013/02/12 21:00
- (116)
精神薬全般健忘症っぽくなるだろ?
不安を和らげるために適度に記憶を薄くするわけだから。- [匿名さん] – 2013/02/12 21:02
- (117)
>>114
なったなったw
記憶ないのに沖縄ドーナツ揚げて食べてたりしたらしくて危ないから処方から外れた。- [匿名さん] – 2013/02/12 21:03
- (118)
健忘自慢してる奴って何なの?
一歩間違えば他人を巻き込んで大事故に繋がるんだよ
マイスリー、ハルシオン、アモバンに代表される超短期型睡眠薬は飲んだらすぐ電気消して横になる
他の睡眠薬は時間差つける為に、少し早めに飲んでおく
馬鹿のせいで睡眠薬規制されたら大迷惑だから、似非は薬飲まないで- [匿名さん] – 2013/02/12 21:19
- (119)
>>118
>>117だけど自慢してる訳じゃないよ。
語尾にw付けただけ。
本人布団に入ってぐっすり寝てるつもりなのに、
その後起きて色々やってるから処方から外れた。
飲んでからすぐ寝てたのにこうだから怖くて飲めないよ。- [匿名さん] – 2013/02/12 21:40
- (120)
マイスリーとハルシオン、10年以上飲んでるけど健忘とか一度もない
健忘起こす人は、やっぱり何かしら原因あると思う
知らない間に車乗って事故起こしたり、火を使って火事起こしたりするよね
睡眠薬系スニったり、健忘ラリって遊ぶ奴たくさんいるから
「w」って使うような話じゃないよ- [匿名さん] – 2013/02/12 22:11
- (123)
サイレ?スが一番健忘ったな。
飲んでホスクラ行って起きたらとなりに裸の担当みたいな恐いことあってやめた。
ヤる予定じゃなかったうえに何も覚えてないし、記念にちんこ見せて?とか聞けなくてただただ残念な経験。- [匿名さん] – 2013/02/13 00:57
- (127)
実家にいた時サイレースで健忘になった。
寝てたのに起きて毎日味噌汁とおかず2品作ってた。
両親が声かけると普通に応対してて眠そうでも無かったらしいけど危険だよね。
最初マイスリーかハルシオンだと思われてたけどどちらを止めても止まらずサイレースやめたらぴったり止まった。
本人記憶無いから常に不安だった。- [匿名さん] – 2013/02/13 20:52
- (129)
ベゲAは性欲無くなる。
脳細胞破壊するよ。
私は卒業できた。
今は夕食後と就寝前にセロクエル、アンデプレ、ヒベルナ、レボトミン。
就寝直前にはベノジールとアモバンとラボナ。
アモバンとラボナは医者の勧めで包丁で刻んでオブラートに包んで飲んでるよ。
錠剤の効き悪かったら砕くか刻んで飲むといいよ。
必ず医者に相談で。- [匿名さん] – 2013/02/13 21:23
- (131)
精神科行けば処方されますか?
- [匿名さん] – 2013/02/13 22:09
- (132)
程度にもよるよ。
最初は軽い薬から。
むしろ、いきなり強い薬出す医者は危ない。- [匿名さん] – 2013/02/13 22:11
- (134)
眠剤のむと物忘れがはげしくなる記憶が‥
会話中とか物の名前がすぐにでてこなくてうまく説明できず会話混乱したりしませんか?- [匿名さん] – 2013/02/15 03:34
- (137)
睡眠障害が強いうつ病の薬で、リフレックスっていう抗うつ薬と、ベゲ赤とサイレース一緒に飲むのが、いまのところ最強だと思う。
リフレックス、目が覚めなくて、大丈夫な薬なのか疑問だけど。- [匿名さん] – 2013/05/05 23:16
- (138)
無知ばっか。
イソミタールとかラボナです。
ベゲって正確には眠剤じゃないしね。
エリミン、ロヒなわけないじゃん。- [匿名さん] – 2013/05/09 08:22
- (141)
マイスリー らぶ
- [匿名さん] – 2013/06/04 03:43
人気の記事
- 1.【閲覧注意】風俗で芸能人や有名人のお客さんが来たことある?
2.【ホスラブ】フェラテク教えて!客がすぐイク?テクニックまとめ
3.【ホスラブ】これは笑える!?ドン引き!?枕やH中に引いたホストの行動まとめ
4.ピンサロ☆女の子専用
5.【ホスラブ】バックレ・辞めるとき脅す店!?揉めない風俗の辞め方まとめ
ここで『ホスト』って検索して、ヒットしたナンバーホスにメールしてみたらホス通いしてないのに本カノになれたよwww
ハッピーメール
関連記事
-
-
【ホスラブ】スカウトの彼女っている?彼氏がスカウトやってる女子の相談スレまとめ
ホスラブ本スレ:スカウトの彼女(外部リンク) (000) スカウトの彼女っている? [スレ主さん]
-
-
【ホスラブ】旦那とsexをしなくなった理由。その2
ホスラブ本スレ: 旦那とsexをしなくなった理由(外部リンク) (000) 旦那とsexをしなくなっ
-
-
【ホスラブ】メール拒否してる?しつこい風俗客から来るメールの対処方
ホスラブ本スレ:メール拒否(外部リンク) (000) メール拒否! しつこいメール いらない\(^o
-
-
あなたの客は当てはまる?生涯モテない男の特徴5!ホスラブ人気スレまとめ
ホスラブ本スレ:生涯モテない男の特徴5(外部リンク) 大人気スレ 生涯モテない男が向きになって書き込
-
-
【昼職の彼氏が欲しい】キャバ嬢や風俗嬢に昼職彼氏ができる方法まとめ
ホスラブ本スレ:昼職の彼氏が欲しい(外部リンク) (000) 昼職の彼氏がほしいのですが出会いがあり
-
-
風俗のキモ客あるある
ホスラブ本スレ: 風俗のキモ客あるある(外部リンク) (000) 入れたらもっと気持ち良くなれるよ?
-
-
リピートしすぎて怖い客
ホスラブ本スレ: リピートしすぎて怖い客(外部リンク) (000) 初回にドア開けて挨拶した瞬間に6
-
-
ニューハーフの人工マンコ
ホスラブ本スレ:ニューハーフの人口マンコ(外部リンク) (000) って普通のマンコとは入れた感触違
-
-
【閲覧注意】風俗で芸能人や有名人のお客さんが来たことある?その5
ホスラブ本スレ: 客でついた芸能人、有名人(外部リンク) (000) だれかいる [スレ主さん] &
-
-
【ホスト大好き】ホス狂の自慢話あるある!?共感できる笑える話まとめ
ホスラブ本スレ:ホス狂の自慢話あるある(外部リンク) なんかある? [スレ主さん] –
Comment
私ゎマイスリー、ロヒプノール、ドラール、ベゲタミン同時処方ですが…眠れるけど体がいつも重たい気がします。眠れないなら飲んで寝た方がいい←主治医の意見。眠れない状態が続くと貰いにいきますが、毎回全部飲むではなく、弱いのから一時間おきに追加で飲むようにしてます。私的にドラールはきくような気がしますよ。ハルシオンは依存性高いからショートならマイスリーでとどめたほうがいいと思います